大切なお知らせ

2024年12月19日 09時27分

中日新聞「ひとこと」に生徒の頑張りが掲載されます

中日新聞の「ひとこと」欄に袋井中生徒が掲載されます。今年は12月28日、そして来年は1月7日からスタートします。約40人の生徒が掲載される予定です。袋井中や全校生徒のために、頑張ってきたことやこれから頑張りたいことなどを語っています。是非御覧ください。

袋中ダイアリー

あやぐも祭の様子です!(1年生)

2025年10月24日 13時11分
学校行事

 10月23日(木)、本校の2大行事でもある「あやぐも祭(合唱コンクール)」を行いました。

 午前中の前半に行われた1年生の様子を掲載します。初めての合唱コンクールということで、最初はどの様に練習を進めていけばよいか手探りの感じがしましたが、実行委員やパートリーダーが中心となって学級を引っ張り、本番では素晴らしい合唱を披露することができました。合唱練習を通して学んだことを、これからの生活に生かしていくとともに、来年は更に深みを増した合唱を披露することに期待しています。

111 112

113 114

124 121

122 123

131 132

133 134

141 142

143 144

151 152

154 153

161 162

163 164

171 172

174 173

181 182

183 184

             1年

いよいよ明日は「あやぐも祭」です!

2025年10月22日 15時10分
学校行事

 いよいよ明日は「あやぐも祭(合唱コンクール)」です。各学級の代表生徒の手によって、明日の会場準備が進められています。ここに来てインフルエンザが流行の兆しをみせているため、会場に入る方には、マスクの着用をお願いしています。来校を予定されている方は御準備ください。また、駐車場に関しては、後ほどコドモンで連絡させていただきますので、そちらを御確認ください。

IMG_2361 IMG_2363

IMG_2364 IMG_2365

IMG_2367 IMG_2368

IMG_2369 IMG_2370

IMG_2371 IMG_2372

IMG_2373 IMG_2374

「3年生から2年生へ」後期生徒総会を行いました!

2025年10月17日 12時11分
生徒会活動

 10月15日(水)、後期の活動に向けた生徒総会が行われ、1年間袋井中学校のために中心となって活動してくれた3年生から2年生へ、リーダーのバトンが渡されました。生徒総会で示された方針に基づき、2年生が中心となって、より良い袋井中学校を築いていくことに期待します。3年生のリーダーの皆さん、お疲れ様でした。

IMG_2269 IMG_2270

IMG_2272 IMG_2276

IMG_2277 IMG_2324

IMG_2279 IMG_2280

IMG_2281 IMG_2282

IMG_2283 IMG_2284

IMG_2285 IMG_2286

IMG_2287 IMG_2288

IMG_2289 IMG_2291

IMG_2294 IMG_2296

IMG_2298 IMG_2300

IMG_2302 IMG_2304

IMG_2305 IMG_2309

IMG_2310 IMG_2313

IMG_2315 IMG_2316

IMG_2318 IMG_2321

IMG_2322 IMG_2323

あやぐも祭に向けた環境美化作業を行いました!

2025年10月16日 17時30分
PTA活動

 10月15日(水)の放課後、「あやぐも祭前美化作業ボランティア」の方々による体育館清掃を行いました。剥がれていたテープの貼り直しや垂れ下がったカーテンの付け直し、トイレ清掃や玄関天井の蜘蛛の巣取り、保護者入り口の草取りなど、普段の清掃では生徒の手が届かない場所を中心に作業に取り組んでいただきました。きれいな状態で生徒の晴れ舞台を迎えられることに、とても感謝しています。

IMG_2327 IMG_2328

IMG_2329 IMG_2330

IMG_2333 IMG_2334

IMG_2335 IMG_2337

IMG_2338 IMG_2339

IMG_2341 IMG_2343

あやぐも祭に向けた練習が始まっています!(1年生)

2025年10月15日 19時38分
学校行事

 1年生にとっては初めてとなる「あやぐも祭」。先週のリハーサルで他クラスの合唱を聞いて刺激を受けたようで、今日の練習はとても真剣に取り組んでいる様子が見られました。本番まであと1週間。合唱練習を通して多くの事を学んでいる1年生です。

IMG_2254 IMG_2255

IMG_2253 IMG_2256

IMG_2258 IMG_2259

IMG_2260 IMG_2261

IMG_2262 IMG_2263

IMG_2265 IMG_2266

IMG_2267 IMG_2268

IMG_2332

あやぐも祭に向けた練習が始まっています!(2年生)

2025年10月9日 12時00分
学校行事

 10月23日(木)開催の「あやぐも祭(合唱コンクール)」に向けた学級練習が、10月1日から始まっています。今回は、2年生(一部の学級)の様子です。

 練習に励む姿はみんな真剣です。2年目ということで、去年の反省をいかし、行事に向かってクラスで団結しようとする気持ちが伝わってきました。当日は、1年生の手本となる素晴らしいハーモニーに期待します!

IMG_2159 IMG_2160

IMG_2161 IMG_2163

IMG_2164 IMG_2165

IMG_2166 IMG_2167

IMG_2168 IMG_2171

あやぐも祭に向けた練習が始まっています!(3年生)

2025年10月8日 15時56分
学校行事

 10月23日(木)開催の「あやぐも祭(合唱コンクール)」に向けた学級練習が、10月1日から始まっています。今回は、最上級生の3年生の様子です。

 給食を片付けた後、リーダーを中心に素早く練習場所に行き、1分1秒も無駄にしないように練習している姿は、さすが3年生という感じです。当日は、3年間の集大成となる素晴らしいハーモニーに期待します!

IMG_2146 IMG_2147

IMG_2148 IMG_2149

IMG_2151 IMG_2152

IMG_2153 IMG_2154

IMG_2155 IMG_2156

IMG_2157 IMG_2158

赤い羽根共同募金ボランティアに参加しました!

2025年10月3日 19時07分
地域

 10月1日の夕方、校区内にあるスーパーの店頭で赤い羽根共同募金があり、ボランティアの生徒が参加しました。募金箱やのぼり旗を手に取り、スーパーに来られた方々に募金を呼びかけました。御協力くださった方、ありがとうございました。

DSCN1681 DSCN1684

IMG_3606 IMG_3604

IMG_3603 DSCN1683

袋井の魅力を五感で確かめてきました!(1年生)

2025年10月2日 13時54分
総合的な学習の時間

 9月25日、26日に1年生は地域探究学習で市内の名所や施設を訪問しました。『ふるさと袋井の魅力・課題を伝えよう』をテーマとして、袋井の魅力を五感で確かめてきました。今後は、調べたことや感じたことを新聞にまとめて発表します。

IMG_3386 IMG_4362

IMG_3400 IMG_1636

IMG_3249 IMG_4281

IMG_3398 IMG_3228

IMG_2718 IMG_2723

IMG_3551 IMG_3548

IMG_3545 IMG_3975

IMG_3962 IMG_4301

2日間の職業体験学習を行いました!(2年生)

2025年9月26日 09時00分
総合的な学習の時間

 2年生が25日、26日の2日間、市内の様々な事業所で職業体験学習を行いました。目的は、将来の職業選択や未来を考える機会とするためや、地域の方々と接することで3年生で行う地域貢献学習のきっかけづくりとするためです。普段の教室の中では学ぶことができない貴重な体験を、この2日間で行うことができました。御協力くださった各事業所の皆様、ありがとうございました。

IMG_0156 IMG_0649

DSCN1677 IMG_0137

IMG_0936 IMG_0962

IMG_0952 IMG_0969

IMG_0978 IMG_0983

IMG_0986 IMG_0990

IMG_0992 IMG_0998

IMG_1013 IMG_1020

IMG_1037 IMG_1044

IMG_1069 IMG_1071

IMG_1143 IMG_1163

IMG_1172 IMG_1184

IMG_1411 IMG_1414

IMG_1442 IMG_1476

IMG_1481 IMG_1499

IMG_1506 IMG_1508

IMG_1517 IMG_3796

IMG_3861 IMG_3911

IMG_3977 IMG_3999

IMG_0119 IMG_1008 IMG_1094

自衛隊による防災体験学習を行いました!(3年生)

2025年9月25日 09時00分
総合的な学習の時間

 3年生の総合的な学習の時間「地域に貢献する-防災で私たちにできること-」の学習の一環として、自衛隊の方をお招きして、防災体験学習を行いました。自衛隊員による防災講話や自衛隊車両の体験乗車、ロープワークの実演や救急法実習などを行いました。体験学習を通して、防災に関する知識や災害に役立つ技能を身に付け、防災への心構えをもつことができました。

IMG_2100 IMG_2101

IMG_2104 IMG_2106

IMG_2108 IMG_2109

IMG_2111 IMG_2113

IMG_2116 IMG_2118

IMG_2120 IMG_2121

IMG_2122 IMG_2124

IMG_2125 IMG_2126

IMG_2127 IMG_2128

IMG_2129 IMG_2130

IMG_2132 IMG_2134

IMG_2136 IMG_2138

生徒会企画「他学年交流会」を行っています!

2025年9月22日 13時10分
生徒会活動

 生徒会が企画した「他学年交流会」が9月18日から始まっています。種目はドッチビーです。昼休みに体育館に集まり、学年の垣根を越えて対決しています。中には上級生が投げたディスクを下級生がキャッチし、投げたディスクが上級生に当たるといった光景も。参加した生徒は、この勝負をとても楽しんでいました。この企画は、29日まで開催されます。

IMG_2098 IMG_2045

IMG_2046 IMG_2047

IMG_2050 IMG_2051

IMG_2052 IMG_2053

IMG_2054 IMG_2055

IMG_2056 IMG_2057

IMG_2059 IMG_2060

IMG_2061 IMG_2066

IMG_2067 IMG_2069

IMG_2070 IMG_2071

参観会・懇談会・進路説明会への御参加、ありがとうございました!

2025年9月19日 13時30分
学校行事

 本日、1、2年生は2学期の参観会・学級懇談会、3年生は進路説明会、10組の1、2年生は進路講座を行いました。中間テストが水曜日に終わったばかりでしたが、生徒は集中して学習していました。また、進路説明会や進路講座では高校の先生による学校説明がありましたが、進路選択の参考にしようと、生徒は真剣に耳を傾けていました。

 来校してくださった方、オンラインで進路説明会に参加してくださった方、ありがとうございました。

IMG_2072 IMG_2074

IMG_2075 IMG_2076

IMG_2078 IMG_2080

IMG_2081 IMG_2082

IMG_2083 IMG_2084

IMG_2086 IMG_2087

IMG_2088 IMG_2089

IMG_2090 IMG_2091

IMG_2092 IMG_2094

IMG_2095 IMG_2096

IMG_2097

生徒会本部役員と専門委員長を委嘱しました!

2025年9月12日 19時28分
生徒会活動

 9月12日(金)、リモートで委嘱式があり、後期生徒会長から生徒会本部役員と専門委員長へ委嘱状が渡されました。2年生を中心とした後期生徒会のメンバーが学校のリーダーとなります。今までの先輩たちが築き上げてきた伝統を引き継ぎながら、更によりよい袋井中学校になるために、それぞれの自分らしさを発揮しながら、生徒会長を中心に全校生徒のために様々なことに挑戦をしてほしいと思います。

IMG_2035     IMG_2015   

IMG_2016 IMG_2017

IMG_2018 IMG_2019

IMG_2021 IMG_2022

IMG_2023 IMG_2024

IMG_2025 IMG_2026

IMG_2027 IMG_2028

IMG_2029 IMG_2030

IMG_2032 IMG_2033

IMG_2034 IMG_2037

教育実習(第1期)が終わりました!

2025年9月12日 16時30分
魅力ある授業の旅

 9月1日から教育実習生が袋井中に来ており、本日が最終日でした。実習生は1年生に入り、教師としての経験を積みました。先日には、2週間の実習の成果として、理科の授業を職員に公開しました。実習は今日で終わってしまいますが、いつか教師として袋井中学校に戻ってくることを楽しみにしています。なお、11月には別の大学の実習生が来る予定です。

1 11

2 4

5 6

7 8

9 10

011 12

13 15

16 18