週末の大会に向け部活動を頑張っています
2022年11月4日 18時13分今週末は運動部活動や吹奏楽部の定期演奏会など多くの部活動で大会が組まれています。大会に向け今日は調整しながらの練習でした。どの部活も大会に短い時間ではありますが集中して練習に取り組んでいました。吹奏楽部は磐田定期演奏会、野球部は磐田大会、陸上部は磐周新人戦、男女バスケ部、男女バレー部は西部新人戦に出場します。活躍を期待しています。
今週末は運動部活動や吹奏楽部の定期演奏会など多くの部活動で大会が組まれています。大会に向け今日は調整しながらの練習でした。どの部活も大会に短い時間ではありますが集中して練習に取り組んでいました。吹奏楽部は磐田定期演奏会、野球部は磐田大会、陸上部は磐周新人戦、男女バスケ部、男女バレー部は西部新人戦に出場します。活躍を期待しています。
今日は1校時、2校時を使って、実技教科2科の期末テストを行いました。空き時間には教科書で確認したり友達と確認したりと様々です。テスト中は問題にじっくりと取り組んでいました。来週9日(水)には5科の期末テストがあります。計画的にテスト勉強に取り組めるといいです。
学校だより(合唱コンクール)を添付しました。御覧ください。
5校時には、「自鍛」のステージ集会がリモートで行われました。後期生徒会本部はじめてのステージ集会でしたが、はじめの言葉で「自鍛」の文字を書道パフォーマンスで披露したり、『自鍛』への意識を高めるために、部活動の活動の様子を動画で紹介したりするなどリモートでも興味を引く内容になるよう工夫が見られました。また、前期生徒会長や各部活動の部長、各学年の代表生徒からの自鍛を頑張るポイントの発表もあり充実した集会となりました。集会で活躍した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
今日は美術科の大瀧教諭の1年生の授業を紹介します。今日の授業は、美術室でタブレットを使ったオリジナル模様のデザインの授業でした。生徒たちは大瀧教諭の説明を真剣に聞き、自分の名前を使った下書きを描いた後、タブレットの写真機能を使って画像を取り込み、自分で考えた画像で模様を作成しました。それぞれの生徒が作業に夢中になり静かな教室で黙々と学習に取り組んでいました。どんな作品ができるのかとても楽しみです。
今日は袋井あやぐも学園の幼小中の教員が集まり、研修会を行いました。午前中には講師としてお招きした鳴門教育大学教授の久我先生にお越しいただき、本校の授業の様子を参観していただきました。午後は会場を袋井北小に移し、袋井北小の授業を全職員で参観し、その後は久我先生の講演、カリキュラム毎の分散会を行いました。久我先生からは、「袋井中学校の授業の様子をみて、学校が安定している。数学や理科の難しい問題にも一人残らず課題に向かっている。幼小中の学びの積み重ねの成果です。」というお言葉をいただきました。学園教育目標「夢を追い続ける子どもの育成」に向け、幼小中の職員一丸となって今後も取り組んでいきます。
保健だよりNo.10を発行しました。御覧ください。
今日の午後、教育振興会の第2回理事会が行われました。5校時の授業の様子を参観していただいた後、理事会を開き袋井中学校の現況や教育振興会の活動報告、今後の予定等について理事会の方々中心に協議されました。今後も教育振興会の力をお借りし、袋井中生の成長に繋がる活動を行っていきます。よろしくお願いいたします。
あやぐも祭(合唱コンクール)が行われました。今回はコロナ感染予防対策をしながら学年ごとの開催としました。はじめてのあやぐも祭で緊張しながら一生懸命歌っていた1年生。昨年のあやぐも祭の経験を生かして歌声を響かせた2年生。中学校最後の感動ある合唱を級友とともに作り上げた3年生。どのクラスも最高の合唱でした。
あやぐも祭実行委員、各学級のパートリーダー、指揮者、伴奏者のみなさん今までありがとう。また審査員の角川先生、有り難うございました。
今日の放課後は明日のあやぐも祭に向けての準備を行いました。新型コロナウイルス感染症対策を会場準備担当の生徒が積極的に準備を行ってくれました。今年は生徒1名につき1名の保護者も参観できるように会場を設定しました。進行をスムーズにするため保護者の入退場や駐車場など御協力をお願いします。また、動画配信も予定しておりますので楽しみにしていてください。
今日は朝の時間を使って後期の学級委員の任命が行われました。各学年の代表生徒が図書室に集まり、校長先生から任命書を渡していただきました。後期の各学級をリードする立場となった学級委員の皆さんが、これからさらに学級を一つにまとめてくれるはずです。
本日2校時に行った山本教諭の3年生の英語科の授業の紹介をします。山本教諭は3年4組で授業研究を行いました。カードやロイロノートでの画像を使ってUnit6の現在分詞ingの使い方をクイズ形式で学びました。生徒たちはペアやグループで和やかに活動に参加していました。
あやぐも祭まであと2日となりました。どの学級も感染症対策をとりながら練習を行っています。今日は3年生の合唱練習を紹介します。本番に向け、教室や廊下などで、細かなところに気をつけながら本番をイメージし練習している学級、パート別練習をさらに丁寧に取り組んでいる学級などそれぞれの学級で実行委員やパートリーダーが中心となって練習に取り組んでいます。いよいよ最終調整です。27日のあやぐも祭がとても楽しみです。
今日は後期初めての専門員会が行われました。今回は新専門員長が今後どんな活動をしていくのか説明をするとともに、後期の活動計画を立てました。また常時活動や役割分担等を学年ごとで話し合いました。それぞれの専門員委員会がどんな活動をし、今以上によりよい袋井中学校を作ってくれることをとても楽しみにしています。
今日は2年生、3年生はおにぎり給食でした。「おにぎりアクション2022」をご存じですか? 国連が定めた10月16日「世界食糧デー」に合わせ、期間中(10月6日~11月6日)におにぎりの写真を投稿するとその数に応じて開発途上国の子供たちに給食が届けられるという取組です。1枚のおにぎり写真投稿につき、給食5食分に相当する寄付を教協賛企業が提供し、アフリカ・アジアの子どもたちに給食がプレゼントされます。興味を持たれた方はぜひ「おにぎりアクション」を検索してみてください。
12月の行事予定をホームページにもアップしました。
今日の3・4校時には3年生が「高等学校・専門学校説明会」を行いました。12校の私立の高等学校や専門学校の先生方にお越しいただき、各学校の特徴や求める生徒像などについて、生徒に分かりやすく説明していただきました。生徒は各校の先生方お話を聞くことで、自分の進路計画の参考になったことでしょう。お越しいただいた先生方、ありがとうございました。
本日、学年ごとにあやぐも祭のリハーサルが行われました。1年生はステージに立つのが初めてで、真剣に説明を聞いている姿が印象的でした。どの学年も大勢の人の前での合唱披露ということもあり、緊張感を味わうことができました。明日から学級での練習が始まり、帰りの会も10分延長となります。合唱練習をとおして各学級がまとまっていくことがとてもうれしく感じます。本番での成長がとても楽しみです。
今日は静岡県温室農業協同組合クラウンメロン支所から生徒ひとりひとりにクラウンメロンゼリーのプレゼントがありました。