大切なお知らせ

袋中ダイアリー

後期専門員会が行われました

2022年10月24日 15時41分
生徒会活動

 今日は後期初めての専門員会が行われました。今回は新専門員長が今後どんな活動をしていくのか説明をするとともに、後期の活動計画を立てました。また常時活動や役割分担等を学年ごとで話し合いました。それぞれの専門員委員会がどんな活動をし、今以上によりよい袋井中学校を作ってくれることをとても楽しみにしています。

 P1160285 P1160287 

 P1160288 P1160290

おにぎり給食をいただきました

2022年10月24日 14時41分
お知らせ

 今日は2年生、3年生はおにぎり給食でした。「おにぎりアクション2022」をご存じですか? 国連が定めた1016日「世界食糧デー」に合わせ、期間中(106日~116日)におにぎりの写真を投稿するとその数に応じて開発途上国の子供たちに給食が届けられるという取組です。1枚のおにぎり写真投稿につき、給食5食分に相当する寄付を教協賛企業が提供し、アフリカ・アジアの子どもたちに給食がプレゼントされます。興味を持たれた方はぜひ「おにぎりアクション」を検索してみてください。

 IMG_0836 IMG_0835

  

 12月の行事予定をホームページにもアップしました。

 令和4年度 12月行事予定.pdf
令和4年度 12月行事予定.pdfの1ページ目のサムネイル

「高等学校・専門学校説明会」を行いました。

2022年10月20日 20時16分
学校行事

    今日の3・4校時には3年生が「高等学校・専門学校説明会」を行いました。12校の私立の高等学校や専門学校の先生方にお越しいただき、各学校の特徴や求める生徒像などについて、生徒に分かりやすく説明していただきました。生徒は各校の先生方お話を聞くことで、自分の進路計画の参考になったことでしょう。お越しいただいた先生方、ありがとうございました。

  IMG_0764     IMG_0785   

  IMG_0793     IMG_0781 

あやぐも祭リハーサルが行われました

2022年10月20日 18時07分
学校行事

 本日、学年ごとにあやぐも祭のリハーサルが行われました。1年生はステージに立つのが初めてで、真剣に説明を聞いている姿が印象的でした。どの学年も大勢の人の前での合唱披露ということもあり、緊張感を味わうことができました。明日から学級での練習が始まり、帰りの会も10分延長となります。合唱練習をとおして各学級がまとまっていくことがとてもうれしく感じます。本番での成長がとても楽しみです。

 IMG_0756 IMG_0753 

 IMG_0757 IMG_0759

 IMG_0805 IMG_0808 

 IMG_0814 IMG_0816

クラウンメロンゼリーをいただきました

2022年10月18日 18時15分
お知らせ

 今日は静岡県温室農業協同組合クラウンメロン支所から生徒ひとりひとりにクラウンメロンゼリーのプレゼントがありました。クラウンメロンは1921年から袋井市で栽培が始まりました。当初は3件の農家さんが始めて今では225件の農家さんが栽培しているそうです。種や栽培方法は少しずつ改良を行い、100年かけて今のクラウンメロンができました。大切に育ててもすべてのメロンがうまく育つとは限らず、昔は捨ててしまうこともありましたが、最近は加工品(コンビニスイーツやお土産屋さんの商品)のもとになっているそうです。生徒たちは袋井市に素晴らしい特産品があることを知るとともに、クラウンメロンゼリーをプレゼントされ大喜びでした。静岡県温室農業協同組合クラウンメロン支所の皆様ありがとうございました。

 IMG_0718 IMG_0720 

 IMG_0722 IMG_0737

 

魅力ある授業の旅「社会」④

2022年10月17日 17時02分
魅力ある授業の旅

 今日は牧野教諭の2年生の社会科の授業の紹介をします。牧野教諭は教員6年目を迎え、公開授業を行いました。伊勢湾周辺が国内有数の工業地帯であることを知った生徒が、東海地方の産業に関わる主題図を読み取り、考える活動を通して、東海地方で工業製品の生産が盛んな理由について考える内容の授業でした。生徒たちはワークシートを使って自分の考えをまとめ、その後、友だちと話し合う活動を通して考えを深めていました。最後は自分の言葉でワークシートにまとめていました。思考ツールを活用することで「なぜ機械づくりが盛んか」を多面的にとらえることができました。

 IMG_0701 IMG_0707 

  

魅力ある授業の旅「理科」③

2022年10月14日 17時26分
魅力ある授業の旅

 今日は山内教諭の3年生の理科の授業を紹介します。山内教諭は6年次研修として公開授業を行いました。普段の何気なく体験していた様々な現象が慣性の法則によって起こることに気づき、それを自分の言葉で表現することを目指した授業でした。生徒たちはアイスホッケーのパックの動きやハンマー投げの鉄球の動きの画像を見る中で、グループで話し合い、考えを深めながら慣性の法則について学んでいました。

 P1160226 P1160228 

 P1160229 P1160231

生徒総会が行われました

2022年10月13日 21時43分
生徒会活動

 今日は5校時に生徒会主催による「生徒総会」が行われました。いよいよ前期の吉岡生徒会長から後期のウィターナゲ生徒会長にバトンタッチされます。後期生徒会メンバー、専門委員長が後期の活動方針を提案しました。会を進行した3年生、2年生の姿勢はとても素晴らしいものでした。後期生徒会スローガンは「彩虹 ~その先にある最高の輝きへ~」です。きっと袋井中の良き伝統が引き継がれることでしょう。

 P1160165 P1160171  

 P1160186 P1160193

 

「緑の募金」活動を行っています

2022年10月13日 14時34分
生徒会活動

 今週1週間朝の登校時間に福祉委員会による「緑の募金」活動を昇降口前で行っています。これは、植樹や間伐など国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、未来の担い手である子どもたちへの森林環境教育、また海外の緑化支援等にも使われています。新型コロナ感染症拡大の予防として学年を分けて3年生は火曜日、2年生は水曜日、1年生は木曜日、金曜日は全学年対象で募金活動を行っています。福祉委員会に御協力をお願いします。

 IMG_0692 P1160136 

 P1160145 P1160147

2年生喫煙防止講座を行いました

2022年10月12日 19時19分
学校行事

 市では、受動喫煙防止対策に加え、喫煙者の減少に努めるほか、たばこによる健康への影響から市民を守ることに重点を置き、「袋井市たばこによる健康への影響から市民を守る条例」を制定し、令和3年に施行しました。今日は2年生の「喫煙防止講座」で市の健康づくり課の職員を講師に招き、煙草に関する法律や市の条例、ロールプレイを通して煙草の断り方を学ぶことなど喫煙防止についてのお話を聞きました。生徒たちは、煙草をすすめられたときの断り方やからだに及ぼす影響を改めて確認することができました。

 IMG_0681 IMG_0685 

 IMG_0686 IMG_0690 

 12月の行事予定を添付しました。御確認ください。

 令和4年度 12月行事予定.pdf
令和4年度 12月行事予定.pdfの1ページ目のサムネイル

あやぐも祭の練習が始まりました

2022年10月11日 19時26分
学校行事

 1027日に予定しているあやぐも祭(合唱コンクール)に向け、今日から特別教室での練習が始まりました。来週からは教室での練習も始まります。新型コロナ感染症対策を行いながら練習期間を短くしての合唱練習とはなりますが、行事を通してさらに学級づくりの団結力が高まる機会となるはずです。新型コロナの感染状況によって変更することもありますが、今年度は入場制限をつけて保護者も参観できるよう計画を立てています。

 P1160139 P1160140 

 P1160142 P1160143

魅力ある授業の旅「英語科」②

2022年10月7日 19時50分
魅力ある授業の旅

    今日は英語科の恩田教諭の1年生の英語の授業を紹介します。今日の授業は、whenの使い方についての授業でした。既習の文法事項と文の形や使い方が似ているため、既習の文法の復習と交えて行っていました。生徒たちは恩田教諭の説明を真剣に聞きながら、友だちと英文を確認し合いながら学習していました。

最後にアクティビティとしてwhenを使ってお風呂に入るのは、「夕食前か夕食後か」を友だちと質問しあう活動を行い普段の生活につながる内容でした。日常でも英語の会話が使えるとさらに楽しくなりそうです。

IMG_0667 IMG_0668 

IMG_0670 IMG_0671

家庭学習でタブレットを

2022年10月7日 15時56分
お知らせ

  今日は学校で使っているタブレットでの家庭学習を紹介します。袋井市ではnavimaという、児童生徒それぞれが様々な学習方法を選び、主体的に学習を進めることのできるデジタル学習サービスが活用することができます。

navima紹介リーフレット.pdf
navima紹介リーフレット.pdfの1ページ目のサムネイル navima紹介リーフレット.pdfの2ページ目のサムネイル

 国語、社会、数学、理科、英語の5教科のドリルコンテンツがあり、60,000問を超える問題数があります。このnavimaを家庭学習でも活用することで、自分が不得意なところを復習することができますし、好きなタイミングで一人一人にあった進め方で学習を進めることが可能となっています。生徒は既に自分のIDPWで自由に使うことができますので、保護者の皆様もどのようなものかぜひお子さんと一緒に実際に試していただければと思います。

 IMG_0674 IMG_0677  

 IMG_0678 IMG_0675 

 

 

魅力ある授業の旅「保健体育科」①

2022年10月5日 19時59分
魅力ある授業の旅

    今日は2年生の保健体育科の齊藤教諭の保健授業を紹介します。この日の保健授業は、けがの原因と防止についての授業で、齊藤教諭が実際にけがしたときのレントゲン写真を見ながら、体験談を交えながらの授業でした。

    中学生の事故の特徴として交通事故(自転車事故)が大変多いです。ぜひ今回の授業で身近にある危険な場所や時間帯、自転車の乗り方などを考え、生徒一人一人が危険予想や危険回避する力を高めてほしいです。

 IMG_0658 IMG_0662 

 IMG_0657 IMG_0664

図書室にSDGsのコーナーを作成しました

2022年10月4日 18時20分
魅力ある校内掲示の旅

    今日も総合学習について紹介します。9月30日の総合学習の時間に、3年生が図書室にSDGsのコーナーを作成しました。「SDGsに関心もってもらいたい」と17の目標一つ一つにあった本を選び、目標とともに紹介するポップを作成しました。レイアウトにもこだわり、すてきなコーナーができました。図書室にいらした際には、ぜひ御覧ください。

   IMG_0653    IMG_0654    

   IMG_0655    IMG_0656 

 10月行事予定の改定版を添付しました。

 下校時刻等の訂正がありますので、別添PDFを御確認ください。

 令和4年度 10月行事(改定版②).pdf
令和4年度 10月行事(改定版②).pdfの1ページ目のサムネイル