大切なお知らせ

袋中ダイアリー

修学旅行に行ってきました

2021年12月22日 20時54分
お知らせ

 澄み渡る青空の二日間、3学年は冬の奈良・京都に修学旅行に行ってきました。奈良市内や京都市内の寺社仏閣を巡り、日本の古都の素晴らしさを肌で体感することができました。

 帰着した翌日の今日は、5校時の学活で学年集会を開き、実行委員長の鈴木さんからは修学旅行を終えての振り返りを話してくれました。そして修学旅行の成功を次に繋げるために、生活、学習、進路について担当の教員から3年生へ話されました。

 3年生のみんな、素晴らしい修学旅行でした。今回の行事で成長した自分を次のそれぞれの活動に生かしていきましょう。

IMG_5012   IMG_5145

IMG_0812   IMG_5580

IMG_3781  IMG_3782

袋中「魅力ある授業の旅」53&家庭部調理実習を行いました

2021年12月20日 18時48分
魅力ある授業の旅

 年末のこの時期に国語科では授業の中で「書き初め」(書き納め?)を行っています。現在は密を防ぐため、広い図書室や美術室、体育館で行っています。時折、授業の中には担任やスクールサポートスタッフの平井さんに補助に入っていただきました。生徒は集中し、筆を走らせていました。

IMG_9388  IMG_9395

 部活動の時間には調理室から甘い匂いがしてきました。家庭部が数日かけて「アップルパイ」を調理していました。1から作るのは大変でしたが、完成したパイはとても美味しくできあがりました。

IMG_3736  IMG_3768

以下には今月の給食センター便り「地産楽食」を添付しました。是非御覧ください

R3.12地産楽食 .pdf

健康の日&袋中「魅力ある授業の旅」52

2021年12月15日 09時43分
魅力ある授業の旅

 今日は「健康の日」です。各学級、朝の時間を使って「時間半分トーク」を行いました。話し手の生徒は担任から出されたテーマで友達に伝え、聞き手の生徒は話の内容をまとめ、ふわふわ言葉で返したあとに自分で振り返りを行います。朝から心が温かくなる時間ですね。

 以下には資料を添付しておきます。御家庭でも取り組んでみてください。

時間半分トーク.PDF

IMG_3754  IMG_3761

 寒い季節に入り、保健体育科では「持久走」の授業を行っています。グラウンドを最大限利用し、女子は1000m、男子は1500mを走ります。自己の記録更新に向け、どの生徒も全力を出して頑張って走っています。まさに体が鍛えられる時間ですね。

IMG_3764  IMG_3767

袋中「魅力ある授業の旅」51

2021年12月14日 13時53分
魅力ある授業の旅

 今日の総合的な学習の時間では、2学年が「世界同時授業」ということで海外日本人学校や国内の小中学校とオンラインで繋ぎ、SDGsをテーマに発表したり、質問や感想を伝え合ったりする授業を行いました。国や県を越えた同世代の仲間と、自分の国や地域の紹介をしながら実践するといいこと等を話し合うことができ、大変貴重な授業となりました。この模様はSBS静岡放送が取材に来て、18:15~19:00のニュースで放送される予定です。

IMG_3739 IMG_3745

IMG_3753 IMG_3749

袋井中「朝の様子」です

2021年12月10日 15時10分
お知らせ

 2学期も残りわずかとなりました。朝、昇降口は登校する生徒が歩いています。今日は2学年の家庭学習用のテキストを業者の方から受け取っていました。その後生徒は下駄箱で登校を出迎える教員に挨拶をしながら教室に向かいます。そして教室前では石鹸で手を洗い、健康観察を担任と行いながら自分の教室に入ります。

 袋井中生は今日も元気に生活しています。

IMG_3734 IMG_3727

IMG_3731 IMG_3729

「教育課程編成会議」が行われました

2021年12月8日 17時48分
お知らせ

 毎週水曜日は会議日であり、今日は「教育課程編成会議」が行われました。はじめに来年度の経営構想の案を全職員で確認し、その後学びづくり部、心づくり部、体づくり部、生き方部、特別支援教育部に別れ、各分掌の視点から経営構想への感想や意見を出し合いました。来年度、袋井中学校の生徒の資質・能力を伸ばすため、何をどのように行っていくかを、今後も検討を重ねていきます。

IMG_3718  IMG_3721

IMG_3722  IMG_3724

今日は「袋井あやぐも学園防災の日」です

2021年12月7日 16時12分
お知らせ

 昭和19年の今日、東南海地震が発生し、袋井西小学校の20名の児童が亡くなりました。この日を袋井あやぐも学園の防災の日とし、学園内の小中学校が、今一度災害について考える日としました。本校では東南海地震の手記を防災担当の清水教諭がリモートで朗読し、その後各学級担任が東日本大震災で被災した中学生の「共助」の作文を朗読しました。発災後は、まず自分の命を守り、その後中学生は自他のためにできることをする「共助」の精神を持つことが大切です。各御家庭でも災害について時折話し合ってみてください。

DSCN4697   DSCN4701

DSCN4707 DSCN4720

袋中「魅力ある授業の旅」㊿

2021年12月6日 13時53分
魅力ある授業の旅

 2年8組の授業を覗くと、田村教諭の理科が行われていました。「温帯低気圧が来ると天気はどうなるだろうか?」を学習課題とし、教科書に付録として付いている「温帯低気圧3Dペーパークラフト」を組み立て、それを実際に動かすことで解明していく授業です。気象に関する学習は、実際に動いていく様子を見ることで理解がより深まりますね。

IMG_3715  IMG_3712

IMG_3710  IMG_3707

以下には本日配布した「保健だより」を添付しました。「冬場の換気の大切さ」や、「レッドリボン30周年」「治療のすすめ」について掲載されています。是非御覧ください。

保健だより NO.16.pdf

地域防災訓練が行われました

2021年12月5日 10時58分
お知らせ

 今日は地域防災訓練の日です。各地域で様々な訓練や確認をしていますが、袋井中にも市の職員と地区の防災担当の方が集合し、活動を行いました。発災した場合の避難所の確認や防災倉庫の中の備蓄物の確認、避難所開設の手順のシミュレーションを行い、その後は質問や意見交換を行いました。いざという時に迅速に避難所を開設し、運営するためにも今日の訓練は大変重要な機会でした。

IMG_3703   IMG_3704

IMG_3705   IMG_3706

入学説明会が行われました

2021年12月3日 16時41分
お知らせ

 今日の午後は袋井中入学予定の小学6年生対照の「入学説明会」が行われました。今年度は感染症対策として参加者を2グループに分け、2部開催としました。校長あいさつに続き生徒会による袋井中学校の紹介や、髙橋生徒指導主事による中学校生活をする上で大切なこと、部活動担当の大場教諭からの部活動説明など、様々な説明がされました。小学生の皆さんは今日の説明を聞いて心や体、用品の準備をしていきましょう。4月にお待ちしています。

IMG_3699  IMG_3695

IMG_3698   IMG_3701

避難訓練を行いました

2021年12月2日 17時56分
お知らせ

 今日は6校時の終了後、予告無しの避難訓練を行いました。清掃にはいろうとしていた生徒達は緊急地震速報の後、身の安全を守る行動を取り、その後に起こった火災の火元から離れながらグラウンドに避難していきました。突然の訓練でしたが、生徒は落ち着いて素速く避難をすることができました。

 日曜日は「地域防災訓練」です。突然起こる災害にしっかりと対応できるよう積極的に参加しましょう。

DSCN4654   DSCN4661

IMG_7826 IMG_7830

県市町対抗駅伝壮行会が行われました

2021年12月1日 18時25分
部活動

 今週の4日土曜日に毎年恒例の市町対抗駅伝が開催されます。本校からは2学年と1学年の松澤さん姉妹が袋井市チームの代表として選出されています。今日は校長室にて壮行会が行われました。松澤さんからは「袋井市の代表として、チームのためにできることを精一杯頑張ります。」と力強い言葉がありました。当日はTVからの応援になりますが、是非頑張って欲しいです。がんばれ松澤姉妹!頑張れ袋井!

IMG_3682  IMG_3678

IMG_3681 IMG_3683

県学力診断調査(3学年)が行われました

2021年11月30日 17時54分
お知らせ

 本日は静岡県中学校学力診断調査(3学年)が行われました。3年生にとっては今年度2回目の調査です。今までの学習内容の定着度合いを確認するために一人一人が一生懸命問題に向き合っていました。

 今後解答用紙が返却されます。見直しをする中で、分からなかった、間違えた問題について各自で学習していきましょう。

IMG_3677 (2)   IMG_3675 (2)

パフォーマンステスト&学級プログラム委員会が行われました

2021年11月29日 18時10分
お知らせ

 本日よりパフォーマンステストが始まりました。袋井市内のALTが集まり、1・3年生全員とオールイングリッシュで会話をします。生徒は緊張しながらも自分の言葉で伝えようと頑張っています。

 放課後には学級プログラム委員会が行われました。中央委員や学級委員を中心に、学級の成果や課題を出し合い、今後の手立てを考えていきます。どこの学級も質の高い話し合いを行っていました。

IMG_9307 (2)  IMG_9311 (2)

 中央廊下の掲示板には1学年の総合的な学習の時間に関する掲示物が貼ってあります。袋井市に関わるさまざまなアンケートデータを元に、袋井市のPRを兼ねたポスターです。1学年としてのSDGsの学びですね。

IMG_3673 (2)  IMG_3674 (2)

袋中「魅力ある授業の旅」㊾

2021年11月26日 16時43分
魅力ある授業の旅

 本日の3・4校時には髙橋教諭と牧野教諭による3年社会科の授業が行われました。各グループに分かれて袋井市の現状から見える新たな提案を考え、袋井市議会議員の皆様に作成したプレゼンを見ていただく中で、様々な御意見をいただきました。市議会議員の皆様からはよりよい提案になるための改善点の後、「大変興味深い提案ばかりで感心しました」という感想もいただきました。

IMG_3656 IMG_4638

 6校時には総合的な学習の時間として、よりよい地域・社会を作っていくために自ら行動した体験を元に提案内容をまとめ、その内容を3学年が1・2学年に発表する活動を行いました。3年生の発表を聞いた2年生からは「自分の体験から見えてきた発表なので説得力がありました。自分もいろいろと考えていきたい」という感想を持ちました。

IMG_3671 IMG_3672

 どちらの授業もキーワードは「SDGs」です。袋井中学校では持続可能でよりよい世界を作ることに目を向けた学習に取り組んでいきます。